top of page
もっとみる
もっとみる
もっとみる
京都大学ヒト行動進化研究センター
Center for the Evolutionary Origins of Human Behavior, Kyoto University (EHUB)
ホーム
教員スタッフ
高次脳機能分野
統合脳システム分野
ゲノム進化分野
人類進化モデル研究センター
国際共同先端研究センター
NBRPニホンザル
大学院
研究組織
共同利用研究
研究情報
公募
ニュース
センターについて
その他
Use tab to navigate through the menu items.
犬山キャンパス研究成果報告会を実施しました(2025年4月9日)
概要 2025年4月9日に「犬山キャンパス研究成果報告会」を開催しました。当キャンパスで活動する分野・センター等が2024年度の活動報告やトピック紹介をおこないました。 その後、今年度入学する大学院生や新たに加わったスタッフの歓迎会が実施されました。歓迎会内では、中村克樹セ...
4月11日
鈴木 飛翔 さんが理学研究科「銀楓賞」を受賞しました
概要 2025年2月19日に開催された「京都大学理学共創イノベーションコンソーシアム 令和6年度第2回研究交流会」において、M1の鈴木 飛翔 さん(ゲノム進化分野)が理学研究科 銀楓賞を受賞しました。 タイトル:培養細胞系を駆使したホッキョクグマ寒冷適応型脂質代謝メカニズム...
4月7日
未踏科学「共生共進化研究ユニット」国際ワークショップを開催しました(2025年4月2日)
松田 一希 教授(副ユニット長)による開会宣言 概要: 2025年4月2日に京都大学研究連携基盤未踏科学研究ユニット第III期「共生共進化研究ユニット」の国際ワークショップを開催しました。当日は、学部生や教員など約10名が京都から当センターに来られたほか、オンラインでも20...
4月4日
bottom of page