2022年4月22日新緑のキャンパス新緑眩しい季節になりました。遠くの小山の上にあるのが、国宝犬山城です。左の大きめの山は伊木山で、木曽川の向こうで岐阜県です。 今週から、講義も始まりました。新入院生も忙しそうです。
2022年4月15日新入生が来ました。今年も新入生オリエンテーションの季節がやってきました。コロナの影響で渡日できていない海外学生はオンラインで参加です。日本からは3名。中国から2名、トルコから1名、ケニアから1名、フランスから1名です。犬山キャンパスの大学院の国際性はかなり高いです。来週から授業も始まります。...
2022年4月7日桜犬山キャンパス内で、桜がきれいに咲きました。新たに大学院生や研究員、職員も入ってきて、キャンパス内は少し賑やかです。来週からは新入生オリエンテーションも始まります。 新型コロナが流行する前は、毎日、この桜の下で、さまざまなグループが代わる代わるお花見を催していました。来年に...
2022年4月1日NBRP「ニホンザル」第5期開始本邦のサル類の実験的研究のリソースを支えるNBRP「ニホンザル」の第5期(2022-2027)が始まりました。本センターは中核的機関の施設として中心的役割を担います。
2022年4月1日中村克樹教授がセンター長に中村克樹教授(神経科学)がセンター長に就任しました。 また、副センター長には今井啓雄教授(分子生理学)、附属人類進化モデル研究センター長には大石高生准教授(神経科学)、附属国際共同先端研究センター長には足立幾磨准教授(比較認知科学)が就任しました。